今日は
思い切って飛んでみる、つまり
制限を外す、がテーマです。

こうなるといいなと思うことがあるのに
なかなかそれが実現しない、と言う場合、

その実現を阻んでいるのは
自分自身である場合も少なくありません。

なので今日は
制限を外すレッスンをご紹介したいと思います。

ここからは
ぜひ、気楽に考えてくださいね。

そして、次の質問の中から
自然と答えがでてくるものにだけ
答えてください。

「周りの人を気にせずに済むなら、〇〇したい」
「確実に成功するなら、〇〇したい」
「自分に勇気があれば、〇〇したい」
「それが正しいと確信できるなら、〇〇したい」
「何も心配せずに済むなら、〇〇したい」
「私に自由があれば、〇〇したい」
「なんでもうまくいくとしたら、〇〇したい」

コツは、
その気になればすぐやれること、
を答えることです。

全ての質問に答える必要はありません。
答えられるものだけ、で大丈夫です。

もう一度、質問をならべてみます。

〇〇の中に、何が入りますか?

「周りの人を気にせずに済むなら、〇〇したい」
「確実に成功するなら、〇〇したい」
「自分に勇気があれば、〇〇したい」
「それが正しいと確信できるなら、〇〇したい」
「何も心配せずに済むなら、〇〇したい」
「私に自由があれば、〇〇したい」
「なんでもうまくいくとしたら、〇〇したい」

どうでしたか?

答えがいくつか出てきたかもしれませんね。

その中から物理的な危険がないもの
違法性のないもの
相手の尊厳を傷つけないものを
選びます。

選んだら
1週間以内に実行します。

もし、思いついたけれど
1週間以内にはとてもできない、
と感じたときは
どうすればいいでしょうか?

そのときは、
やってみたいことのサイズを
100分の1に、小さくします。

100分の1でもまだ、難しそうなら
10000分の1にしてみましょう。

そして
小さくしたものを
一週間以内に実行するのです。

「えっ、10000分の1にしてしまうなんて
しょぼくないですか?」

と感じるかもしれません^^;

けれども、このレッスンで一番大事なところは
頭の中で思い巡らすだけでなく
本当に実行するところ、なのです。

制限をはずすって
コーチングではとても大事です。

そして、実際に外すには
外してみた感覚を少しでも
感じてみることが効果的なのです。

お試しあれ。

[お知らせ]

職場や、教育現場、医療現場で
相手が自主的に動いてくれなくて、
困っていませんか?

やる気と行動を起こす3つのポイントについて
無料レポートを提供中です。

部下・生徒・患者と関わっていて、
相手が自発的に動きたくなる関わり方のコツを
まとめました。

私、高橋も講師として登壇している
NPO法人、ヘルスコーチ・ジャパンからの
無料レポートです。

↓↓無料レポートを申し込む
https://bit.ly/2Fj5Sk2

[お知らせはここまで]

電子書籍「苦手なあの人との仕事が劇的に楽になる『Google発』基本のマインドフルネスと5つの耐性アップ法」

あなた自身に、そして、あなたの大切な方に贈ります。

マインドフルネス電子ブック電子書籍ダウンロードはこちら(無料)>