
「お勧めの本やアート」の記事一覧

自分らしく生きるには、まず自分を知ることから〜自分の「無意識のバイアス」が何でできているのか探求しよう
今回のテーマは「無意識のバイアス」です。 まず、私の体験談からはじめますね。 長男が小学1年生だったころ、バービー人形が欲しいと言われて、慌てたことがあります。 当時、アメリカに住んでいて、毎日行くスーパーにバービー人形 […]

インテグラル理論の「四象限」の視点からゼロ・ウェイストの町を見てみる
インテグラル日記では、今、私が最も関心を寄せている、インテグラル理論とその周辺に関する、個人的な探求を共有しています。 さらに基本として、 「自由に」「無理なく」「クリエイティブに」 という路線にそっていきます。 ご興味 […]

人生をデザインするのにオススメの映画~ソウルフルワールド
お勧めの理由は、テーマがコーチング的でありマインドフルである・音楽(ジャズ)が素晴らしい・シリコンバレーのカルチャーが見える!です。

「大人になることは純粋になること」~現代アートの旗手「小松美和さん」とインテグラル理論の「加藤洋平さん」の対談を聴いて
アップル社では研修で「ピカソの絵」を使うといいます。 今、アートは、単なる趣味にとどまらず、IT界、ビジネス界の両方でブームになっています。 何故なんでしょう? それは、人の「知覚」をさらに磨いてくれるからなんですね。 […]