枯葉の山に「あえて、つっこんだ」先には何があるか 更新日:2022年11月9日 公開日:2022年11月7日 お勧めの本やアート成長と成果 何かに「あえて、つっこんだ」先には何があるのか、何がありうるのか、について、たとえ話をします。ここでは「枯葉の山」を例に出していますが、何につっこむかは、いろいろあっていいと思います。 続きを読む
『沈む船』〜本当に大事なことに気づいているか〜 公開日:2022年10月19日 お勧めの本やアート自分を整える とても印象に残る朗読を聴きました。 あるセミナーに参加していて、そこで聴いたのです。最初は、なんとなく聴いていたのですが、少しずつ、気持ちが変わっていきました。 どんな風に変わっていったのか、途中、聴いていた私の心の声を […] 続きを読む
グローバル・スタンダードがどのように作られるのか、3000年を俯瞰して面白く学べる本を紹介 公開日:2022年7月2日 お勧めの本やアート この種の本にしては、信じられない面白さ!3000年の世界の歴史を駆け抜けながら、グローバル・スタンダードはどのように作られるのかが感じられる本です 続きを読む
シリコンバレーを経由して、「新しいもの」として、原始仏典が日本に入ってきた流れとは? 更新日:2022年6月4日 公開日:2022年6月3日 お勧めの本やアート自分を整える なぜ、今さら原始仏典が注目されているのか。原始仏典がどのように世界をめぐって日本に入ってきたのかについて書いています。 続きを読む
挑戦する人にこそセルフ・コンパッション〜セルフ・コンパッションに関するさまざまな誤解 更新日:2021年10月28日 公開日:2021年10月14日 お勧めの本やアートストレスを減らす成長と成果自分を整える関連研究の紹介 この記事では、セルフ・コンパッションについて書きます。 あたなは今、どんな挑戦をしてますか? その挑戦はあなたを成長させそうですか? 私自身、今、英語の読書会に参加する、という挑戦をしているところです。 なぜなら、英語を […] 続きを読む