極意は「そういうふうにできている」と思うこと 更新日:2019年11月16日 公開日:2018年12月26日 お勧めの本やアート自分を整える 最近『願望実現』のしくみに 興味があります。 どうやら、願望実現のコツは 「いい感じでいる」 ことのようです。 あんまり、ガツガツしない方がいい、 ということですね。 前回は、 「悩まない」を肯定的表現で言うと どうなる […] 続きを読む
本の紹介『心配事がすっと消える禅の習慣』は心にしみます 更新日:2019年11月16日 公開日:2018年10月2日 お勧めの本やアートストレスを減らす自分を整える この本は、 心配性をなんとかしたい人 今、心配事があって何とか解決したいなと思う人に おススメです。 (↑ クリックするとアマゾンへ) この本をお勧めする理由は3つあります。 1.著者が、魅力的。 型破りでありながら正統 […] 続きを読む
「寛大さ」について知っておきたい7つの視点 更新日:2019年11月15日 公開日:2018年2月1日 お勧めの本やアート自分を整える あなたの2018年のテーマは何でしょうか? あなたの2018年のテーマは何でしょうか? 1月にそんな質問をしました。「寛大さ」だと答えてくださった方もありました。私自身も、この言葉がいつも意識のすみにあって過ごしていたと […] 続きを読む
「自分がやっていること」をそのまま仕事にしたい女性へ 更新日:2019年11月16日 公開日:2017年4月21日 お勧めの本やアート成長と成果 京都にお住まいのプランナー・コピーライターの前田めぐるさんの出版記念トーク・パーティでした。 (めぐるさんと嬉しい2ショット) 本の名前は『前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか?』です。 この本のコンセプトは、 […] 続きを読む
やることがありすぎて、仕事が手に付かないときに効果的な7つの方法 更新日:2019年11月16日 公開日:2016年12月22日 お勧めの本やアートストレスを減らす成長と成果自分を整える やることがたくさんあって、心が落ち着かず、ストレスだ、という経験はありませんか? これは、私にはおなじみの状態です。 社会人になってこのかた、ずっとそういう状態だったともいえます。 20代のころは平気で徹夜ができましたが […] 続きを読む