この記事は、

願望実現したいなら、ポジティブ思考を疑え!
https://takahashimisa.jp/rethink_positive_thinking_1/
の続きです。

【クイズ】ポジティブ思考が害になるときとは?

次のクイズを考えてみてください

【クイズ1】
ダイエットしたい人達を2つのグループに分けました。
どちらのグループが、ダイエットの成功率が高かったでしょうか?

◆第1グループ

私は、以前もダイエットに成功したから
今度も成功するに違いないわ!

◆第2グループ

私は、これまで、
ダイエットに成功したことはないけれど
今度こそ本気で頑張るから大丈夫!




正解は、
第1グループでした!

過去に成功体験があり
今度もうまくいく、と思っている人が
うまくいく、ということですね。

なんとなく、
わかる気がするのではないでしょうか?

これは、ポジティブ心理学の生みの親
マーティン・セリグマン博士も
研究で明らかにしていることです。

過去の成功体験から
これからもうまくいくだろうと期待することを
「ポジティブな期待」と言います。

それでは、
次のクイズを考えてみてください。

【クイズ2】
ダイエットしたい人達を2つのグループに分けました。
どちらのグループが、ダイエットの成功率が高かったでしょうか?

◆第1グループ
ダイエットに成功したら、
すてきな服を着て、友達とお出かけしたい。
きっと私はダイエットに成功するわ!
(ワクワク)

◆第2グループ
ダイエットに成功したいけど
難しいのよね。
ついつい甘いものを食べてしまうから
(テンション低め)








正解は、
第2グループでした!

ダイエットの難しさを
意識している人たちの方が
成功率が高いという結果でした。

それどころか、もっと驚くことは
(ここ、よく読んでくださいね!)

ポジティブ度が高ければ高いほど
うまくいっていない、
という結果がでた、というのです。

過去に成功体験がある・なしに関わらず
自由にイメージを描くことを
「ポジティブな空想」を呼びます。

そして「ポジティブな空想」の場合
ポジティブ度が高ければ高いほど
うまくいかない

ということが
エッティンゲン博士の
20年に及ぶ研究の結論でした。

これは場面を変えて

・恋人を得る
・学校や職場で成績を上げる

というような状況で実験してみても
同じ結果が出たのだそうです。

【結論】2つのポジティブ思考を使い分けよ

ポジティブ思考には2つあります。

ポジティブな期待と
ポジティブな空想、です。

「ポジティブな期待」とは
過去の成功体験から
これからもうまくいくだろうと期待することです。

一方「ポジティブな空想」とは
過去に成功体験がある・なしに関わらず
自由にイメージを描くことをいいます。

「ポジティブな期待」は
願望実現率を高めますが、

「ポジティブな空想」は
ポジティブ度が高ければ高いほど
願望実現率を下げてしまいます。

いかがでしたでしょうか?

ドキっとした方が
あるかもしれませんね。

特に、
楽しい空想を描くのが好きだけれど
現実には、うまくいかない方や、

反対に
いつもネガティブで重苦しく
現実にも、うまくいかない方は

どうしたらいいの?!

と感じるかもしれません。

かなり長くなってしまったので
どうすればいいかについては、
また次回に。
(ひっぱって、すみません)

[お知らせ]

職場や、教育現場、医療現場で
相手が自主的に動いてくれなくて、
困っていませんか?

やる気と行動を起こす3つのポイントについて
無料レポートを提供中です。

部下・生徒・患者と関わっていて、
相手が自発的に動きたくなる関わり方のコツを
まとめました。

私、高橋も講師として登壇している
NPO法人、ヘルスコーチ・ジャパンからの
無料レポートです。

↓↓無料レポートを申し込む
https://bit.ly/2Fj5Sk2

[お知らせはここまで]

電子書籍「苦手なあの人との仕事が劇的に楽になる『Google発』基本のマインドフルネスと5つの耐性アップ法」

あなた自身に、そして、あなたの大切な方に贈ります。

マインドフルネス電子ブック電子書籍ダウンロードはこちら(無料)>