マインドフルネスは怪しい? 更新日:2019年11月16日 公開日:2019年2月27日 自分を整える 今日のテーマは マインドフルネスに対する よくあるイメージと 実際のところどうなのか です。 2014年ごろから テレビ等での紹介回数が増え 日本でも「マインドフルネス」という言葉が よく知られるようになりました。 本題 […] 続きを読む
願望実現したいならポジティブ思考を疑え 更新日:2019年11月16日 公開日:2019年1月20日 成長と成果 願望実現のためには 自分の内側の感覚を いい感じに保つことが大事、 と書いてきました。 自分の内側が つねに嫌な感じで満たされていると エネルギーが落ちてきて 動けなくなるからです。 しかし、いい感じに保つだけでは 不十 […] 続きを読む
有力メディアで紹介された「ヒトと金魚の注意力の研究」がウソである可能性について 更新日:2019年11月16日 公開日:2017年2月7日 関連研究の紹介 最近、反省したことがあります。 複数の有力メディアに紹介された「研究」が、ちゃんと調べてみると、根拠がないものでした。 にも関わらず、私もセミナーで紹介してしまいました。 ごめんなさい。 ただ、私だけでなく、こういうこと […] 続きを読む
朝の森のマインドフル・ウォーキングの3つの効用 更新日:2019年11月15日 公開日:2016年8月22日 自分を整える関連研究の紹介 2016/8/21のサイエンスZEROで「マインドフルネス」を扱っていました。パフォーマンス向上や、ストレスの低減に役立つことなどが紹介されました。マインドフルネスの方法の一つとしての「森の中のウォーキング」、実際にどん […] 続きを読む
マインドフルネスに何ができるか?~科学の見地から 更新日:2019年11月15日 公開日:2016年7月23日 関連研究の紹介 マインドフルネスは「余裕」をつくる道具 あなたなら、マインドフルネスという道具を何に使いたいですか? たとえば「人の役に立ちたい」と思っている方は多いと思います。 しかし、現実には、毎日が忙しく、人間関係が厳しく、心身と […] 続きを読む