「インテグラル理論」の記事一覧
36. 東洋発の心理学、唯識とは
- 更新日:
- 公開日:
唯識(ゆいしき)とは 今年もいろいろ学んでいますが、そのうちのひとつが唯識です。 唯識は、きっとそのうち3分禅コーチングのサービスに役立つだろうという直感があります。 今はまず、唯識について学んだことをここでアウトプット […]
33. オットー・ラスキー博士: アートからAI、そして成人発達理論まで、88歳の天才が切り開く新たな地平
多彩な才能と深い学識: オットー・ラスキー博士の本が、ついに日本で出版 88歳を超えてなお輝く、多才な学者の足跡 2024年早春、ついにオットー・ラスキー博士の本が日本で出版されました。私は、ラスキー博士の仕事に感銘を受 […]
31.日記 ラスキーの認知の発達論の系譜を整理してみた
- 公開日:
ラスキーの認知の発達論の系譜を整理してみた ラスキー博士の本の勉強会は、認知の発達の領域に入ろうとしている。今日はその下準備についていろいろ打ち合わせをした。 インテグラル理論では、人間の能力には、さまざまな領域があると […]
27.日記 あり方とか姿勢とか
2024年の初めに 1月1日、能登半島を大きな地震が遅いました。 これ以上の被害が拡大しないこと、これ以上の地震被害が起こらないこと、被災された方には、少しでも早く日常が戻ることを祈ります。 普段の私は、目に見えない世界 […]
