コーチングはつまらないか 更新日:2019年11月16日 公開日:2017年9月20日 成長と成果 私のまわりで、ときどき 「コーチングはつまらない」 「コーチングはもう古い」 「コーチングは使えない」 などと言う声を聞くことがあります。 こういう声を聞けることそのものは、 ありがたいことです 考えるきっかけを作ってく […] 続きを読む
私も一緒に新しい習慣を身につけます 更新日:2019年11月15日 公開日:2017年9月16日 成長と成果 この秋も医療系の学生さんたちに コーチングの授業をします。 今年はどんな学生さんに会えるのかと 楽しみです。 ところで今年は新しいことを考えています。 いつもだと リアルな体験をしてもらうために 学生さん自身の課題で コ […] 続きを読む
「自分がやっていること」をそのまま仕事にしたい女性へ 更新日:2019年11月16日 公開日:2017年4月21日 お勧めの本やアート成長と成果 京都にお住まいのプランナー・コピーライターの前田めぐるさんの出版記念トーク・パーティでした。 (めぐるさんと嬉しい2ショット) 本の名前は『前田さん、主婦の私もフリーランスになれますか?』です。 この本のコンセプトは、 […] 続きを読む
自己実現と仕事は両立するか? 「ほぼ日刊イトイ新聞 『就活の”やりたいこと”とは?』」を読んで 更新日:2019年11月15日 公開日:2017年2月25日 ストレスを減らす自分を整える 自己実現と仕事は両立するか? ウチの長男は社会人2年目ですが、働きながら「自己実現と仕事は両立するか?」で悩んでいるようです。 昭和育ちの母親的には「何を寝ボケたことを言うてんねん!」の一言ですが、 コーチとしては「自分 […] 続きを読む
有力メディアで紹介された「ヒトと金魚の注意力の研究」がウソである可能性について 更新日:2019年11月16日 公開日:2017年2月7日 関連研究の紹介 最近、反省したことがあります。 複数の有力メディアに紹介された「研究」が、ちゃんと調べてみると、根拠がないものでした。 にも関わらず、私もセミナーで紹介してしまいました。 ごめんなさい。 ただ、私だけでなく、こういうこと […] 続きを読む